
【私立医学部・私立歯学部受験のメルオン】
2026年度の推薦対策講座がいよいよ開講!
特設サイト専用フォームより、
ご希望の講座を選択の上お申し込みください。
TDC
東京歯科大学
推薦入試対策講座

東京歯科大学 推薦入試対策講座 概要
東京歯科大学は私立歯学部で最も人気のある大学と言えます。一方で、東京歯科大学は推薦入試の過去問を公表していないため、受験生は的確な対策が出来ないまま試験に臨むことになります。
メルオンでは東京歯科大学推薦入試の受験者に対し、「どのような問題が出題されたのか?」、「問題の難易度はどうだったのか?」、「問題量はどうで、時間は足りたのか?」など、詳細な聞き取りを行い過去問が公表されていなくても「過去問がある」状況を作り出しています。
驚くことに数学は、一般入試とは全く異なる問題が出題されていることが分かります。
メルオンの東京歯科大学推薦対策講座では各科目ごとに、出題傾向を踏まえた「合格点を取るためのポイント」と「どのような教材を使って、どのような勉強を進めればいいのか」をご指導いたしますので、完璧な準備の上で試験に臨むことが出来ます。
面接も聞かれることは毎年同じです。面接対策も完璧に仕上げますので安心して面接に臨むことが出来ます。
今年の4月にメルオンから6人が東京歯科大学に進学しました。
ぜひ、後に続いてください。
【内容】
◆動画配信
・入試ガイダンス
(東京歯科大学に合格する方法)
・入試対策講座(英語・数学・理科):5回
※理科は化学・生物から1科目選択
・小論文対策:2回
◆個別授業(オンライン)
・オンライン個別授業:2コマ
※1コマ90分
※科目は選択可能
※コマの追加も可能
◆サポート
・オンラインによる個人面接対策:2回
※1回30分程度
【実績】
過去4年で24名合格
【受講料】
143,000円(消費税込)
※個別指導の追加は22,000円(税込)/1コマ120分(通常24,200円)
私立医学部・歯学部の推薦対策はメルオン!
お申込みをいただいた方には受講に関する詳細をお伝えさせていただきます
Showa
昭和医科大学
歯学部 推薦入試対策講座

昭和医科大学 歯学部 推薦入試対策講座 概要
昭和医科大学学校推薦型選抜で確実な合格を目指すには、「人物評価」と「学力評価」の両方にしっかり対応することが不可欠です。昭和医科大学歯学部の学校推薦型選抜では、小論文や面接に加えて、数学・英語・理科(化学・生物・物理のうち1科目選択)による学力試験が課されます。これは人物重視型の推薦入試でありながらも、学力の基礎がしっかり備わっていることが前提となる、非常に実践的な入試方式です。
本講座では、出題傾向を踏まえた数学・英語・理科の徹底対策を実施。基礎の確認から応用問題演習まで、限られた時間の中で効率的に得点力を引き上げます。歯学部入試に精通した講師陣による指導で、過去問分析や類題演習にも対応。苦手科目の克服にも万全のサポート体制を整えています。
また、出願書類の完成度を高めることも合否を左右する重要な要素です。本講座では、志望理由書・活動報告書などの個別添削指導を受けられる体制を整えています。歯科医師としての適性や将来像を、自分の言葉で的確に表現できるようになるまで、丁寧にブラッシュアップしていきます。
さらに、この入試の要である面接対策も充実。想定質問への回答練習はもちろんのこと、考えを簡潔に伝える技術まで徹底的に指導。自信を持って本番に臨める力を養います。
人物評価対策+学力試験対策の両面を網羅したこの講座で、昭和医科大学歯学部の学校推薦型選抜を確実に突破し、未来の歯科医師としての第一歩を踏み出しましょう。
【内容】
◆動画配信
・入試ガイダンス
(昭和医科大学 推薦入試に合格する方法)
・入試対策講座(英語、数学、理科):3回
※理科は化学・生物・物理から1科目選択
・歯学部小論文の書き方:1回
◆過去問と解答プレゼント
・4年分の過去問と英語数学の解答及び1年分の化学、生物の解答
◆個別授業(オンライン)
・オンライン個別授業:2コマ
※1コマ90分
※科目は選択可能
※コマの追加も可能
◆サポート
・出願書類作成指導
・オンラインによる個人面接対策:2回
※1回30分程度
【実績】
過去4年で5名合格
【受講料】
121,000円(入学金及び消費税込)
※個別指導の追加は22,000円(税込)/1コマ120分(通常24,200円)
私立医学部・歯学部の推薦対策はメルオン!
お申込みをいただいた方には受講に関する詳細をお伝えさせていただきます
NDU
日本歯科大学
推薦入試対策講座

日本歯科大学 推薦入試対策講座 概要
日本歯科大学生命歯学部の推薦入試では「英語小テスト、小論文、面接」が課されます。「英語小テスト」は、試験時間30分ということから「小テスト」とされていますが、問題を見ると長文問題2題、単語の穴埋めなど小テストとは言い難い内容で、「日本歯科推薦の英語対策」は欠かせません。
一方で、過去問が公表されていないことから「何をやったらいいのか分からない」と受験生は戸惑います。メルオンでは日本歯科大学生命歯学部推薦入試受験者から詳細な聞き取りを行い、「出題傾向」、「問題レベル」、「問題量」を完璧に把握して「過去問がある」状況を作り出しています。
同じように「小論文の出題内容」、「面接で聞かれること」も把握していて、それを基にご指導いたしますので、安心して試験に臨むことが出来ます。
なお、日本歯科大学生命歯学部推薦入試では不合格者は少ないのですが、「不合格者はなぜ不合格となったのか」を日本歯科大学に直接お聞きしていますので、自信を持って試験に臨んでください。
【内容】
◆動画配信
・入試ガイダンス
(日本歯科大学に合格する方法)
・入試対策講座(英語):4回+プレテスト
・歯学部の小論文の書き方講座:1回
◆個別授業(オンライン)
・オンライン個別授業:1コマ
※1コマ90分
※科目は選択可能
※コマの追加も可能
◆サポート
・出願書類作成指導
・オンラインによる個人面接対策:2回
※1回30分程度
【実績】
過去4年で10名全員合格
【受講料】
77,000円(入学金及び消費税込)
※個別指導の追加は22,000円(税込)/1コマ120分(通常24,200円)
私立医学部・歯学部の推薦対策はメルオン!
お申込みをいただいた方には受講に関する詳細をお伝えさせていただきます
Osaka dent
大阪歯科大学
推薦入試対策講座

大阪歯科大学 推薦入試対策講座 概要
大阪歯科大学歯学部では、2026年度入試より指定校推薦制度が廃止され、推薦枠はすべて公募制に一本化され、そのなかで専願制と併願制に分かれることになります。このことで高校が指定校ではなかったが大阪歯科大学を第一志望に考えている受験生はチャンスが大きくなったと言えます。一方で併願制は国公立歯学部や東京の私立歯学を第一志望とする受験生も受けに来ることから、的確な準備を行っておかないと合格は覚束ないものとなります。この入試では、小論文と面接に加え、英語・数学・理科(化学・生物・物理から1科目選択)による筆記試験が実施され、歯科医師としての基礎的な資質と学力の両立が求められます。
本講座では、こうした最新の試験制度に完全対応し、確実な合格を目指した実践的なカリキュラムを提供します。学科対策では、英語・数学・理科すべてにおいて出題傾向をふまえた問題演習と解説を通じ、得点力を着実に高めます。特に時間配分やミス防止を意識した実践的なトレーニングを重視し、合格ラインを超える確かな力を養います。
また、出願時に提出する志望理由書や活動報告書は、合否に大きく関わる重要な評価対象です。講座では、医療人としての志望動機や将来像を明確に表現できるよう、何度でも添削指導を行い、論理性と説得力のある文章に仕上げていきます。生徒一人ひとりの背景や思いを引き出し、審査官の心に響く内容へと丁寧にブラッシュアップします。
さらに、面接対策にも力を入れており、本番を想定した面接練習を通じて、受け答えの構成・話し方・伝え方などを細かく指導します。評価されやすい話し方、医療人としての視点、倫理観の伝え方まで細やかに指導するのが本講座の特徴です。
人物面・学力面の両軸を強化するこの対策講座で、制度改革後の大阪歯科大学推薦入試を確実に突破し、歯科医師としての第一歩を踏み出しましょう。
【内容】
◆動画配信
・田尻代表による入試ガイダンス
(大阪歯科大学に合格する方法)
・入試対策講座(英語、数学、理科):5回
※理科は化学・生物から1科目選択
◆過去問と解答プレゼント
・2021年〜2025年推薦入試
◆個別授業(オンライン)
・オンライン個別授業:2コマ
※1コマ90分
※科目は選択可能
※コマの追加も可能
◆サポート
・オンラインによる個人面接対策:2回
※1回30分程度
【実績】
過去4年で8名合格
【受講料】
143,000円(消費税込)
※個別指導の追加は22,000円(税込)/1コマ120分(通常24,200円)
私立医学部・歯学部の推薦対策はメルオン!
お申込みをいただいた方には受講に関する詳細をお伝えさせていただきます
Showa
昭和医科大学
歯学部 総合選抜型(AO入試)対策講座

昭和医科大学 歯学部 総合選抜型
入試対策講座 概要
昭和大学歯学部総合型選抜では、学力試験は行われません。ですから、学力に自信のない受験生も昭和大学歯学部合格のチャンスは十分にあります。
まず、書類審査が行われ、次に「60分の模擬授業」、「理解度の確認(50分)」、「面接(10分)」が行われ合否が判定されます。
歯学部教員による模擬授業を受け、その授業内容について理解度の確認テストが行われます。受験生としては、なかなか準備が出来ない試験内容です。
だからこそ、的確な準備が出来た受験生は圧倒的に有利になります。
メルオンの、この講座では歯学部の元教員が昭和大学歯学部総合型選抜を想定した模擬授業を行い、そのあとで理解度の確認テストを受けていただきます。これを3回繰り返すことで、完璧な準備が出来ます。実は、昭和大学歯学部総合型選抜合格者が気付いたのですが、意外なところに合格のポイントがあります。
これは面接指導の際にお伝えしていきます。また、出願書類の添削も行い昭和大学歯学部が望む出願書類を作成します。
【内容】
◆動画配信
・入試ガイダンス
(昭和大学歯学部合格の方法)
・模擬授業及び確認テスト:3回
◆サポート
・出願書類作成指導
・オンラインでの個人面接対策:2回
※1回30分程度
【受講料】
55,000円(消費税込)
私立医学部・歯学部の推薦対策はメルオン!
お申込みをいただいた方には受講に関する詳細をお伝えさせていただきます
東京医科大学
学校推薦型選抜 対策講座
Coming Soon
kitasato-u
北里大学
指定校型推薦対策講座
Coming Soon
Kinki
近畿大学
医学部推薦入試対策講座
Coming Soon
Fukuoka
福岡大学
医学部推薦入試対策講座
Coming Soon
Toho
東邦大学
医学部推薦・AO入試対策講座
Coming Soon
u-tokai
東海大学 希望の星
育成対策講座
Coming Soon
kanazawa-med
金沢医科大学
総合型選抜 入試対策講座
Coming Soon
TWMUH
東京女子医科大学
学校推薦型選抜 対策講座
Coming Soon